スタッフインタビュー

日産サティオ松本(2020年入社)

フレンドリースタッフ(事務)

サポートが手厚く、定期的な
オンライン研修も励みになります!

Q.入社のきっかけは?

A.もともと車が好きで、小さいころ、一番最初に好きになった車が日産車だったので日産に決めました。長野日産自動車に入社したいと思ったきっかけになったのが、大学3年生の夏に参加したインターンシップでした。3日間、私の指導をしてくれた営業のお姉さんに憧れて、私もここで一緒に働きたいと強く思いました。

Q.仕事のやりがいを感じる瞬間はありますか?

A.一つ目は、レジ締めの作業でお金がぴったり合った時です。お金を扱うのは未だに緊張しますが、ぴったり合うのは嬉しいです。二つ目は、手元にナンバーが届いた時です。営業さんと協力してこのナンバーが届いたんだと思うと、とてもやりがいを感じます。そして、納車の時にお客様に喜んでいただけると、さらに嬉しいです。

Q.長野日産自動車に入社して良かったことはありますか?

A.入社後のサポートが手厚いことです。私が入社した年は、ちょうどコロナウイルスの影響で全体でまとまった研修が取れず、すぐに拠点配属になりましたが、分からないことがあればすぐ本社に相談できたり、フレンド制度があるおかげで、悩みごとなども気軽に相談できる環境がとても良いなと感じました。また、入社してから一年間ほどは、定期的にオンライン研修を実施してくれたので、なかなか会えない同期の顔を見ることができて励みになりました。

Q.今後の目標を聞かせてください。

A.入社した時からお世話になっている、先輩フレンドリースタッフのようになることです。分からないことを聞けば、的確に分かりやすく教えてくれます。私もそんな先輩方のように頼られるフレンドリースタッフになりたいです。

Q.就活生にメッセージをお願いします。

A.世の中にはたくさんの会社があるので、自分に合った仕事を見つけるのは本当に大変だと思いますが、自分が本当にやりたいこと、挑戦したいことを大切に、ここがいいと感じられる会社に出会えるように頑張ってください。